ときわ学級 総合

 3時間目は『セカンドステップ』の4回目の授業です。
 今日は「自分に話して言葉の通りに行動し、自分のすべきことを最後までやり通そう。」という内容と、「丁寧にはっきり言って、助けてもらう練習をしよう。」という内容の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 生活

 「雨の朝ですね〜。廊下は結露で濡れています。いつも以上に気をつけて歩きましょう。」朝の会が始まりました。
 今日は小学生の体験入学の日です。2人の小学生が参加しています。お互いに自己紹介をした後は、日課表を書いています。小学生も中学生に遅れずに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 数学

 数学の授業は、どのグループも頑張っています。
 「集中しよう!」「よく聞こう!」「心で聞こう!」「体は落ち着いて!」
 セカンドステップで教えていただいたことを、さっそく言葉にしながら授業を受けていた生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 朝清掃

 3月1日(月)です。もう3月。あっという間に3学期が終わってしまいそうです。
 3年生の登校は、残すところ16回。1・2年生の登校は、20回です。3年生は卒業し、1・2年生は進級します。
 今朝は、朝清掃をしました。「毎日掃除をしているのに、どうしてこんなにホコリがあるんだろうね〜。」「どこから出てくるのかな?」と話しながら掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

新入生

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導