ときわ学級 調理の様子5

今日も美味しく作ることができました。
次回は炊き込みご飯、すまし汁、焼き魚、ヨーグルトムースです。
ヨーグルトムースは人気メニューの一つです。
やったー!
と歓声が起きました。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

ゼリーは、なかなか固まらないので時間との勝負です。
頑張って急いで作りました。
少し柔らかかったですが、きちんとゼリーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

今回も生姜を細かく刻むのが大変でした。
丁寧に作業を進め、仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

ひき肉は班で1000gと大量です。
生姜を細かく切って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日のメニューは三食丼、豆腐の味噌汁、カルピスゼリーでした。
茶飯について、改めて確認をしました。
水を少し減らして、昆布と醤油、塩を入れてご飯を炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25ボッチャ交流会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き
全員で集合写真。

先生たちも入るとすごい人数でした!

ときわ学級の生徒、通常級の生徒だけでなく、教職員も加わりとても楽しい時間を過ごすことができました。次は、2学期に交流会を実施する予定です。またその時にみんなで楽しみましょう。

5/25ボッチャ交流会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/25ボッチャ交流会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/25ボッチャ交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/25 ボッチャ交流会 1

ボッチャ交流会を実施しました。
ときわ学級の生徒と通常級の生徒がボッチャを通して交流を深めました。

総勢95名の生徒がボッチャ交流会に参加してくれました。

ボッチャだけでなく、自己紹介タイムなども行いました。

みんな楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ交流会 申し込み

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が終わり、24日(火)にボッチャ交流会の申し込みを行いました。
なんと78名の申し込みがありました!

当日が楽しみです!

ときわ学級 応援団練習の様子

木曜日は、6時間目と放課後に、応援団の練習がありました。
今までの頑張りの総仕上げです。
皆で力いっぱい声を出し、頑張って踊りました。
他の赤組や青組、黄色組から温かい拍手をもらいながら行いました。
ときわ学級の生徒も、負けずに他の団へ拍手をして、互いに称え合う良い姿がありました。
本番も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 ボッチャ交流会のお知らせ

お昼の放送で、来週のボッチャ交流会のお知らせをしました。
毎年恒例の、ときわ学級と通常級の交流行事です。
人気があるため、参加者がとてもいっぱいです。
今回も、沢山の参加者が来るといいですね。



画像1 画像1

ときわ学級 運動会の予行の様子2

予行では、80m走と全員リレー、大縄跳び、応援団の場所確認に参加しました。
80m走では力いっぱい走り、1位になった生徒もいました。
全員リレーでは、通常級と互いに声を掛け合い、健闘を称えあう場面がありました。
大縄跳びでは、1年生と一緒に行われましたが、なんと!ときわ学級が1位でした。
日頃の成果が目に見える形で出たので、自信になっているようでした。

本番も、予行と同じように全力で頑張れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 運動会予行の様子1

晴天に恵まれ、爽やかな青空の下で運動会の予行が行われました。
練習の成果が発揮できた、立派な行進ができました。
行進は、吹奏楽部の生演奏で行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 応援団練習の様子

応援団練習がありました。
全校生徒一斉に、各団毎に分かれて練習をしました。
運動場で太鼓を使った練習は初めてです。
大きな声で掛け声を出したり、大きな音で太鼓を叩くのがとてもむつかしく、何度もやり直しをしました。
元気いっぱいに練習ができて良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子6

今週も美味しく作ることができました。
三色丼ですが、紅しょうがと、ご飯を炊くときに入れた昆布が入って色鮮やかな五色になりました。
みんな大満足です。
次回も同じメニューです。
復習をして、身に付くようにしていきます。
次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

ひき肉は、水分を飛ばすのに時間がかかります。
強火でしっかり炒めつつ、焦げないように気を付けて作りました。
カルピスゼリーはゼラチンを使って作りました。
前回は寒天です。
違いを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

時間が無い中の作業だったため、とても大変でしたが、皆で協力をしながら頑張ることができました。
卵も上手に割ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

今回、一番大変なのは生姜を細かく切ることです。
とても難しいため、高学年の生徒が行います。
たっぷりの生姜が味の決め手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31