ときわ学級 修学旅行6

太秦映画村では、様々なアトラクションに挑戦をしたり、お昼ごはんを食べたりしました。
みんな元気いっぱい楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 修学旅行5

金閣寺にも行ってきました。
やっぱり金閣寺は綺麗ですね。
暑かったので、ここではアイスクリームを食べてゆっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 修学旅行 4

平安神宮の後は二条城へ行きました。
残念ながら中の写真撮影が出来ませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 修学旅行3

次は平安神宮に行きました。
庭園がとても綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 修学旅行2

美人になると言われている、神水に触れてきました。
手がもっちりして、まるで化粧水の様な水でした。
3枚目は有名な円山公園の枝垂れ桜です。
緑が綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 修学旅行1

今日は自由行動でした。
最初に訪れたのは八坂神社です。
晴天でとても気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

今日も美味しく作ることができました。
次回は炊き込みご飯、すまし汁、焼き魚、ヨーグルトムースです。
ヨーグルトムースは人気メニューの一つです。
やったー!
と歓声が起きました。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

ゼリーは、なかなか固まらないので時間との勝負です。
頑張って急いで作りました。
少し柔らかかったですが、きちんとゼリーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子3

今回も生姜を細かく刻むのが大変でした。
丁寧に作業を進め、仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子2

ひき肉は班で1000gと大量です。
生姜を細かく切って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日のメニューは三食丼、豆腐の味噌汁、カルピスゼリーでした。
茶飯について、改めて確認をしました。
水を少し減らして、昆布と醤油、塩を入れてご飯を炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25ボッチャ交流会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き
全員で集合写真。

先生たちも入るとすごい人数でした!

ときわ学級の生徒、通常級の生徒だけでなく、教職員も加わりとても楽しい時間を過ごすことができました。次は、2学期に交流会を実施する予定です。またその時にみんなで楽しみましょう。

5/25ボッチャ交流会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/25ボッチャ交流会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/25ボッチャ交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/25 ボッチャ交流会 1

ボッチャ交流会を実施しました。
ときわ学級の生徒と通常級の生徒がボッチャを通して交流を深めました。

総勢95名の生徒がボッチャ交流会に参加してくれました。

ボッチャだけでなく、自己紹介タイムなども行いました。

みんな楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ交流会 申し込み

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が終わり、24日(火)にボッチャ交流会の申し込みを行いました。
なんと78名の申し込みがありました!

当日が楽しみです!

ときわ学級 応援団練習の様子

木曜日は、6時間目と放課後に、応援団の練習がありました。
今までの頑張りの総仕上げです。
皆で力いっぱい声を出し、頑張って踊りました。
他の赤組や青組、黄色組から温かい拍手をもらいながら行いました。
ときわ学級の生徒も、負けずに他の団へ拍手をして、互いに称え合う良い姿がありました。
本番も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 ボッチャ交流会のお知らせ

お昼の放送で、来週のボッチャ交流会のお知らせをしました。
毎年恒例の、ときわ学級と通常級の交流行事です。
人気があるため、参加者がとてもいっぱいです。
今回も、沢山の参加者が来るといいですね。



画像1 画像1

ときわ学級 運動会の予行の様子2

予行では、80m走と全員リレー、大縄跳び、応援団の場所確認に参加しました。
80m走では力いっぱい走り、1位になった生徒もいました。
全員リレーでは、通常級と互いに声を掛け合い、健闘を称えあう場面がありました。
大縄跳びでは、1年生と一緒に行われましたが、なんと!ときわ学級が1位でした。
日頃の成果が目に見える形で出たので、自信になっているようでした。

本番も、予行と同じように全力で頑張れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約