1学期が始まりました。元気に登校してください。

学校公開 2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は大山先生です。国語の授業で「つばめのすだち」の勉強です。テレビにはつばめの卵が映されています。今日の問題の文章を先生が黒板に書きます。子どもたちは自分のノートにうつしはじめました。この黒板の文章をノートにうつすというのは、意外と手ごわいのです。まず、ノートのどこから書き始めるのか、2行目の最初の文字はどこから書くのか。また、漢字で書かれた文字がひらがなになっていないか、等々全員が全く同じように黒板の文章が写せるようになるには時間がかかります。きちんと確実にうつせるようになると学級は安定し、集中力も育っている状態になります。2組の子どもたちはみな良く頑張っていました。(校長 箭内)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/1 用中運動会
6/3 避難訓練 委員会
6/4 安全指導 学校公開終
6/5 4時間授業 河口湖(お)
6/6 河口湖(お)スポーツテスト(ボール投げ)