夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

6年生総合 用賀の町をより良くしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はGEボランティアの方々に出張授業をしていただきました。
「用賀の町をより良くしよう」という学習です。

グループに分かれてテーマを決め、町に調べに出かけます。
テーマは「商店街の活性化」「環境・ごみ」「防犯・安全」といったものでした。
グループでテーマに関係する事柄を調べたり、インタビューしたりしてきます。
学校へ帰ってきてからは、それぞれが調べてきた問題点を付箋に書き出し、種類ごとに整理します。
そうして挙がった問題点についての解決策を考えることから、「町をより良くするためにこんなものがあったら・・・」という発明につなげます。

発表会では「空飛ぶ自転車」や「ごみ回収ロボット」などが挙がりました。
子どもたちならではの豊かな発想力に驚かされました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 土曜公開日
6/10 B5
6/12 水泳指導始   クラブ(5h)
6/13 学舎三校合同授業研(用賀小)4時間授業
6/14 教育実習終