夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

竹とんぼ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミー「竹とんぼ教室」です。毎年恒例となっています。多目的室には1年生から6年生まで百人を超える子どもたちが参加です。この竹とんぼづくりはナイフを使いません。竹の表面だけを使っているので羽根のバランスをとったらアルコールランプ゜またはローソクで温めて指でひねります。それで羽根は完成です。誰でも作れるのがみそです。しかし、飛ばすことは練習が必要です。両手をこすり合わせて回転させます。これが簡単には出来ません。練習が必要です。高く飛ぶ竹とんぼを見て歓声が上がります。ちくちく手縫いレッスンと同様に手を使う、指を使う作業はとても大切なのです。
8月25日の夏まつりの時も竹とんぼ作りは多分あると思います。(校長 箭内)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 水泳
8/1 水泳
8/2 水泳
8/5 水泳

学校だより

学校運営委員会

保健だより

このゆびとまれ

すまいるルーム京西

学校経営方針

年間指導計画