夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

救命救急法研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から水泳指導が始まります。プール開きです。水泳指導の前には毎年救命救急法の研修会を行っています。5年ごとに内容が微妙に変わってきています。救命率を高めるためにより単純化してきています。まずは心肺蘇生です。そこにAEDの実施です。指導してくださる消防団の中に学校運営委員の長谷川さんがいました。有難いことでした。絶対に事故を起こさないように指導を進めていきます。〈校長 箭内〉
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 教育センター移動教室(4)学舎三校合同京西 4時間授業
6/19 学校公開始 セーフティ教室
6/20 B時程
6/21 このゆびとまれ  七夕飾り作り
6/23 学校公開終 クラブ活動5 ALT
6/24 B時程

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

パパサポ

学校経営方針

保健関係

年間指導計画

在籍児童数