本日は夏至です。朝から雨になりました。週末も天気は下り坂です。梅雨入りでしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

友だちとなかよくするために  〜 おおぞら学級 〜

 4月当初から「友だちとなかよくするために」というテーマの学習に継続して取り組んでいます。あらためて先生や家族から教えられないかもしれないけど友だちとなかよくするために気を付けるとよいことを学んでいます。例えば、「友だちの体型や服装、髪型のことは言わない」、「友だちのできないことや失敗について言わない」、「友だちのよいところやがんばったことをほめよう」など。低学年の子どもたちには、「友だちの体に触ったり、だきついたりしない。友だちとの間に、片腕の長さくらいの間をあけて話そう」、「友だちのそばで大声を出さない」(声のものさしを使って指導)など、初歩的なことも教えました。
 なかよくするために「暗黙のルール」になっていることを「明確」にしてわかりやすく指導していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 世小研(4時間)
6/4 スポーツテスト(ボール投げ)
6/5 スポーツテスト(ボール投げ) 5年前日検診 B時程
6/8 川場移動教室(5)始 クラブ3
6/9 川場移動教室(5)

学校運営委員会

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

学校より