夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

京西アカデミー・下水道のお話を聞こう

画像1 画像1 画像2 画像2
22日は、夏の講座、京西アカデミーの一日目です。
地元の、管清工業の方々が下水道についての講座を開設してくれました。
あらかじめ希望を取ったところ、参加希望者がとても多く、下学年は急遽2回に分けて行うこととなりました。
 パソコンのパワーポイントなのでしょうか、動く画像を駆使してお話は進みます。動く画像なので、子どもたちはとても集中しています。
 お話を聞き、今度は子どもたち一人一人が実験を行いました。トイレットペーパー、とテッシュペーパーを水に入れて、かき回してみます。すると、トイレットペーパーは水に溶けますが、テッシュは溶けません。
テッシュは下水道に流してはいけないものと分かります。油、髪の毛、食べ残しも流してはいけないことが分かりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31