暑い日が続きます。十分な睡眠と食事で体調を整えるとともに、登下校中の熱中症対策をお願いします。

福笑いでコミュニケーション 〜すまいるルーム〜

画像1 画像1
 1月に「福笑い」に取り組んだ曜日もありました。
 すまいるルームでは、ただ福笑いをして出来上がりを見て楽しむだけではありません。福笑いを「コミュニケーションの学習」として取り組みました。二人で一組になり、目隠しした友達にもう一人が「もう少し右」など指示を出して顔を完成させます。どんな言い方をすれば相手に伝わるか、相手の気持ちを考えながら指示を出していきます。また、右や左、上や下など位置や方向を表す言葉の学習にもなります。
 それでも出来上がった顔を見て、思わず笑ってしまう場面もありました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 クラブ17
2/4 学校公開始                 道徳授業地区公開講座

学校運営委員会

学校関係者評価

すまいるルーム京西

年間指導計画

評価規準