夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

4年生 高齢者体験

 総合「福祉について考えよう」の学習で、高齢者体験をしました。
実際に体におもりをつけて(1)新聞紙を読む体験(2)ペットボトルのふたを開け閉めする体験(3)寝起きする体験(4)段差をのぼりおりする体験の4つの体験を順番に進めました。
おもりの重さに体が前傾してしまう子や、新聞を興味深そうに見る子など、一つ一つの事を真剣に取り組む姿がみられました。
 周りにいた子たちは、言葉かけをしながら様子を見守ったり、装具を身につける手伝いをするなど協力することもできました。
 学習後には「すごく大変なんだと思った」「起き上がったり段を越えるのが大変だった」と感想を交流することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 遠足(2)
10/16 クラブ
10/17 遠足(3)
10/19 就学時健診

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

パパサポ

保健関係

年間指導計画

学校より

評価規準