夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

エコクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立紹介でもふれましたが、7日の3、4校時5、6校時に5年生でエコクッキングがありました。エコクッキングとはどんなものなのだろうと思い参観しました。
 調理は野菜炒めです。包丁の持ち方、包丁の置き方、置く場所等、本当に基本的なことから指導してくれました。ニンジンの切り方、葉の落とし方、玉葱の切り方、食べない部分の切り落とし方、シメジのいしづちの落とし方等々、本当に勉強になりました。目からうろこが落ちる感じでした。ごみの出る量が本当に少なくなります。
 炒め方も順番があり、調味料を入れるタイミングなども初めて知りました。子どもたちにとってなかなか良い授業となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31