夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

プラスチックのお皿でドームハウスをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青少年委員であり建築士である村井さんの講座です。毎年人気の講座です。今年はバージョンアップし、まず銀紙で本当に球体になるのか確かめてみます。
 そして、本番です。小さなプラスチックのお皿のまわりに大きなプラスチックのお皿を5個、ポルトナットで留めていきます。それをつなげていくと球体になります。ドームハウスの完成です。子どもたちは競って中に入りたがります。自分たちで作った基地の気分かもしれません。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31