夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

下水道のお話を聞こう 3〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下水道のお話、上学年は、実際に下水道の仕組みを模型で作ります。家庭から出された水等がマンホールのある下水管に流れていきます。それが、最終的に処理施設にまでいく模型です。うまくできています。
 そこに下水管の中を調べるカメラの登場です。内視鏡のようなカメラで下水管を見るとなかの様子がよく分かります。
 油を流して下水管を詰まらせてはいけないなど、お話の内容がすとんと胸に落ちました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31