夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

ようがの学び舎研究会 用賀中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日9月21日(水)、ようがの学び舎研究会でした。台風の中、用賀中学校で行いました。1年生では、社会(世界の地域調査ー北アメリカ州)、英語(新しい友達ジム)、理科(いろいろな力の世界)、保体(ダンス)、3年生では、美術(オリジナル篆刻をつくろう)、数学(二乗に比例する関数の変域)、国語(命の共鳴「俳句」)、家庭(フェルトおもちゃ製作)の授業が行われました。それぞれの教科ごとに協議会が開かれました。用賀小学校、京西小学校の全教員が集合しての協議会です。
 全体会では教育委員会橘副参事から指導講評をいただきました。よりよい授業を作っていく。常に授業改善を図っていく大切さを話されました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30