1学期が始まりました。元気に登校してください。

5/13 用賀の町 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、総合的な学習の時間に用賀の町について調べているようです。

まずは、自分たちの知っていること挙げ、ロイロノートで色分けした付箋に書いていました。

「人に関すること」
「お店に関すること」
「施設に関すること」
「その他」

と分けられています。「スターバックス」「ニトリ」「コジマ」よく聞くお店の名前や建物の名前のほかに「人思い」「明るい」「優しい」といったカードも混ざっています。それを「よく知っている」「あまり知らない」などの座標軸の思考ツールを使って分類していました。ここから課題を考えていくのでしょう。

3年生も社会科で用賀の町についての学習をしています。4年生の学習は、どういった展開になっていくのでしょうか。同じ教材でも、様々な展開が考えられますし、学年よっても違ってきます。次の授業を見るのが楽しみになりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31