本日は夏至です。朝から雨になりました。週末も天気は下り坂です。梅雨入りでしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

5/24 プラモデル 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科では、「電気のはたらき」の学習で、実験キットを使っていました。

回路についての学習をし、電気(電流)を流すには、電気の道を作るということが分かりました。今回は、電池のつなぎ方によって、電気の流れ方がどう変わるかを実験するようです。直列つなぎと並列つなぎを再現していきます。

どこをつなぐと道が正しくつながるか、説明書を見ながら組み立て実験を行っていました。

この「説明書を見ながら何かの作業をする」というのが、慣れないと意外に難しいのですが、ぜひ身に付けてほしいスキルです。昔はよくプラモデルを作ったものですが、最近の子どもはどうなんでしょうか。遊びの中にも勉強になることがありますね。

プラモデル、久しぶりに作ってみたくなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31