雨の御対応ありがとうございました。明日からまた晴れて暑い日が続きそうです。引き続き、熱中症に注意していきます。

6/14 歴史の学習始まる 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の社会科は、「歴史」に入ったようです。待ってました!という人も多いかと思います。前にもどこかに書きましたが、以前は6年生の初めに入っていた「歴史」、今は「政治」の学習を先に行って、これぐらいの時期から始まります。さて、どこまで進めるか。

縄文時代の人々の暮らしが描かれた資料から、当時の生活を読み取っているところでした。資料からいろいろな状況を読み取り、その頃の人々の喜びや悲しみについても考えていました。

これから歴史の学習を進めていく中で、いろいろな「人」が出てきます。名のある人も、名もない人も。これらの人を、物語の中のお話・登場人物ではなく、その時実際に生きていた「人」の営みとして捉えてくれるといいなあと思います。そういう意味で、その頃の人々の喜びや悲しみを想像しているのは大切なことだなと思います。

人にやさしい人に。縄文人にも優しく。ちなみに私はTHE縄文顔です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30