夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

6/19 プール開き 5年生【プールの秘密】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールの青と空の青が美しいです。5年生は、今日プール開きを行いました。

5年生のプール開きの会は、実行委員の児童が進行します。最後に、実行委員から発表された目標は、

「OTAKU」

でした。

O泳ぐ
T楽しく
A安全に
Kきまりをまもって
U美しく

の略で「OTAKU」とのことでした。「うまいなあ!」と一旦感心した後に、「美しく!?」と思いましたが、まあそれも大事かな、と思い直し、美しくその場を去りました。風と共に去りぬ。

準備運動では、足首を回しながら、先生が「ぐるぐるぐるぐる」と言っています。
そう、ここは世田谷。


さて、今回のプールの秘密は、前回の続きで「なくなったアレ」についてです。今のプールになくなったもの、それは・・・

消毒槽(腰洗い槽)

です。シャワーの前に、強めの消毒で腰までつかり、頭に手を乗せてみんなで10数えて出ていたあれです。これも冷たくてつらかった。理由は様々ありますが、最近作られているプールにはありませんし、設置自体はある学校でも今は使わなくなりました。代わりにシャワーでよく体を洗います。よく洗えるようにということで、温水シャワーになってきているのもそれと少し関連しています。

次回は、「あるけど使わないアレ」について!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30