夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

6/20 プログラミング 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がタブレット端末にプログラミングのソフトをダウンロードしていました。ゲームをするように、簡単にプログラミングを体験することができます。

チャラララッチャッチャッチャーン

ということでレベルアップ。これから度々この音が聞こえることでしょう。

小学校では、プログラミング教育が年間の学習の中に位置付けられています。もちろんこれは、プログラマーを育成するために行っているものではなく、プログラミング的な思考というスキルを身に付けることが目的です。これは論理的思考と似ていますが、少し性質が異なります。長くなりそうなので、詳しくはまたそのうち・・・。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30