夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

6/20 ハンドサイン 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、国語で「スイミー」の学習をしています。

この日は、マグロに襲われて、逃げてひとりぼっちになってしまったスイミーの気持ちを考えていました。

スイミーになったつもりで、スイミーの言葉で答えています。セリフではなく、教科書の記述から探して答える子もいます。よく考えて読み取ったり想像したりして答えていました。

たくさん挙手をして発言をしていました。その中で指を1本立てて「付け足しです。」などと手を挙げている子がいます。これは「ハンドサイン」と言って、自分がこれから言おうとしている意見が、「その前の発言と関係がある。」とか「反対の立場で。」といったことを表すものです。各学級のルールで決められています。志位応していない学級もあります。

余談ですが、「付け足しです。」だと当たられやすいためか、付け足しの1本指を立てた挙手が多いですが、聞いてみると付け足しではなく別の意見であることも・・・。高学年になるとそういうことはなくなります。何事も経験です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30