夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

6/25 水に続いて 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科で水についての学習をしていた4年生、次は「ごみ」の学習に入っています。

この日は、ごみの処理について調べ、学習の計画を立てていました。ごみ収集車のことやごみ処理の過程について調べている子が多かったです。

ごみ収集車は、なんでこんなにゴミが入るのだろうと思うほど、どんどんどんどんごみが潰されて収められていきますが、その仕組みがどうなっているかなどを知り、更に興味を広げていきます。また、収集車の図から、「消火器がついているのはなぜだろう。」と疑問をもっている子もいました。

身近な「ごみ」のこと、課題意識をもって学習を進めていってほしいと思います。

7月には、社会科見学が予定されていて、水の科学館やごみ処理施設についての見学が予定されています。7月5日(金)です。

って、少し先かと思っていたら、来週の金曜日ですね。4年生の保護者の皆様、お弁当など御準備よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30