夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

京西アカデミー パソコン解体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもの頃、よく目覚まし時計を分解したり、おもちゃを分解したりしました。そして怒られていました。どうなっているんだろうと思って分解してしまうのです。
 今日の京西アカデミーではパソコンの分解です。家ではなかなかできません。世界の人々の生活・思考スタイルを変え、アラブの春のように政治体制をかえる道具としても使われているパソコンです。部品が細かく特別のドライバーがなくては分解出来ません。講師の二人の方はもともとが電器関係の技術者です。子どもたちにとっていい経験になったのではないでしょうか。(校長 箭内)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31