夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

京西アカデミー 竹で作る水てっぽう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日の京西アカデミーは「竹で作る水てっぽう」です。高橋佳一さんが竹の材料を準備して指導してくれました。高橋恵子さんと二人が講師です。
 今年の竹の水てっぽうは勢いよく水が飛びます。高橋さんに理由をお聞きしたら、押し出す棒の先に「ようじ」を三本ほど刺し通して、布がずれないように工夫をされたとのことです。工夫が生きています。子どもたちがテラスで水を飛ばしています。体がびしょびしょになる子もいます。楽しい講座でした。(校長 箭内)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31