1学期が始まりました。元気に登校してください。

動物の巣と人間のすまい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日午後の京西アカデミーは、一級建築士、元PTA会長の村井さんの講座です。
「動物の巣と人間のすまい」との講座名です。・建築士という仕事、村井さんが設計した建物の紹介から始まり、様々な動物の巣の紹介、折り紙建築の紹介等に続いて
植木鉢を受けるプラスチックのお皿を組み立てて家を作りました。
 子どもたちはおおはしゃぎです。早速中に入り込んでいました。
 とても楽しい、ユニークな内容でした。大人も一緒に受けたいなと思いました。

ニュースポーツ ユニカール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日京西アカデミー、体育館では、「ユニカール」をやっていました。
 ユニカールとは、カーリングのどこでも版です。カーリングは氷の上で行いますが、ユニカールは10mのマットが敷ければどこでもできます。
 実際にやって見ますと、ストーンがスーッとマットの上を滑っていきます。ちょっと驚きます。そして、とても楽しくなります。
 このスユニカールは日本では製作しておらずスエーデンからの輸入品とのことでした。
 これはだれでも挑戦でき、思いのほか楽しいので普及していくのではないかと思います。

紙コップ七変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日の京西アカデミー、1回目は「紙コップ七変化」です。参加者がたくさんあり、図工室、会議室、そして、何人かは職員室でもやっていました。
 みんなとっても楽しそうな表情で紙コップを材料にいろいろなものを作っていました。

ぐんぐんスクール6年生

画像1 画像1
ぐんぐんスクール6年生は参加者が少なかったです。しかし、何人でもきちんと先生2人が対応すると言うのが、ぐんぐんや京西アカデミーの良いところです。
 6年生はパソコン室で行っていました。パソコンで暑中見舞いのはがきを作成しているようでした。

みんなで健康作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日の京西アカデミーは、玉川総合支所健康づくり課が受け持ってくれています。
みんなで健康作り「楽しくからだを動かそう。クイズに答えてみんな元気」のテーマ行って下さっています。教室をのぞくとリズミカルな音楽と共に楽しそうな声が響いてきます。音楽にあわせて楽しく運動をしています。途中にゲームのような動きが入ったりしてとても楽しそうです。

ぐんぐんスクール 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月28日午前は、2年生のぐんぐんスクールです。
 参加人数が多いのでしょうクラスごとに行っています。みな夏休みの課題を持ってきてやっている子が多いようです。ぐんぐんスクールで早めに終わらせてしまうといいかもしれません。

みんなで音づくりしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 京西アカデミー、7月27日の追加講座、「みんなで音づくりしてみよう」です。
 音楽室に行くとトライアングル等々様々な音色が響きあっています。
 音を楽しむように子どもたちも楽しんでいました。

わが町用賀のプロモーションビデオを作ろう−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シナリオハンティング、ロケーションハンティングに出かけたところは、クリーニング屋さん、ケーキ屋さん、花屋さん、豆腐屋さんです。
 今回のわが町用賀のプロモーションビデオ作りは「商店街編」なのです。
 どんな作品が出来上がるか楽しみです。

わが町 用賀のプロモーションビデオを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 京西アカデミー、「わが町用賀のプロモーションビデオを作ろう」の第一回目が、7月25日の土曜日にありました。プロのプロデュサー、プロのカメラマンが講師です。
 今日は、カメラマン、インタビュー、プロデュサー等々の役割きめと、シナリオ作りです。ですから、シナリオハンティングとロケーションハンティングにも行きました。

「京西アカデミー」【7月23日】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(7月23日)の京西アカデミーは「フォークダンス」と「飛び出すカードづくり」。世田谷フォークダンス協会、用賀中学校・用賀小学校の保護者の方のご協力を得ての開催です。

京西アカデミー アイロンプリント作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日午後1時からは京西アカデミー「アイロンプリントづくり」です。パソコンで自分で絵を描きます。それをアイロンプリント用シートに印刷します。家でTシャツなどにそのシートにアイロンをかけると描いた絵がTシャツにプリントされると言うものです。
 子どもたちがパソコンで絵を描いています。
 低学年の子もしっかりとやっているのには驚きます。

京西アカデミー 竹とんぼ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月21日 夏休み第1回目の京西アカデミーは「竹とんぼ作り」です。百人を超える申し込みがありました。雨の中多数の子どもたちが参加しました。
 人数が多いので2班に分かれました。50人は竹とんぼを作ります。残りの50人は竹とんぼを飛ばします。後半は交代となります。
 指導してくださる方々も慣れているので時間内にみな作り上げました。
 飛ばし方も結構子どもにとっては難しいのです。楽しそうに飛ばしていました。

1学期 終了 あゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月17日は終業式でした。1学期、子どもたちはよく頑張りました。6年生は1年生のお世話を良くやってくれました。運動会の時も低学年のお世話をよくしてくれました。2年生はちょっとお姉さん、お兄さんになり1年生を学校案内に連れて行ってくれました。1.3.4.5年生も夫々に頑張りました。
 教室をのぞくとあゆみを先生が子どもたち一人一人に渡しています。
 頑張ったところ、よかったところを一人一人に伝えながら渡していました。

昼間警備 平沼さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月17日、1学期が終了です。京西小学校、用賀小学校、用賀中学校の昼間の警備を担当してくださっていた平沼さんは今日で終わりとなりました。世田谷区と警備会社の契約で、9月からは違う会社が警備を担当することになったからです。
 今まで、子どもたちの安全を守ってくれていました。有り難うございますとの感謝の気持ちで一杯です。PTAから平沼さんにプレゼントが渡されました。校門に行くと用賀小の保護者の方もお礼の挨拶に来てくださっていました。パチリ。

日本語授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日2校時に5年生、高村学級の日本語の授業に教育委員会の橘統括指導主事が授業参観に来ました。
 1学期に学習した、俳句、漢詩、古文、論語、詩を復習し、発表しました。子どもたちの姿勢がよく、お喋りをすることなく練習し、みなの前で堂々と暗唱している姿は、流石、5年生であると感心しました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日は1学期最後の児童集会でした。ジャンケンゲームでした。大きい子も小さい子も一緒に仲良く楽しくゲームをしている姿はとてもいいものです。

朝の読書 ソノ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書に保護者の方が来てくださり、読み聞かせをしてくださっています。
 1年生の教室をのぞいたら 担任の先生が子どもたちを前に読み聞かせをしていました。これもまたいい光景でした。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日は最後の朝の読書でした。今日も保護者の方がきてくださり、読み聞かせをしてくださっていました。

130周年記念用撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月13日(月)は130周年記念のための写真を撮りました。各クラス写真のほか、SBSの屋上から京西小学校の20分休みの様子を撮りました。
 最後は校庭で全校児童の集合写真を撮りました。
 130周年記念に向けた取り組みが着々と進んでいます。

外国語活動

画像1 画像1
 今年から5.6年生は外国語活動・英語活動を学習しています。
 21年度は20時間学習します。その時間には英語活動支援員が入ります。13日の2校時に5年生の教室を訪問してみました。支援員の方が12月の発音を指導してくれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28