1学期が始まりました。元気に登校してください。

室長会

画像1 画像1
室長会で一日を振り返ります。

バナナタイム

画像1 画像1
入浴後はバナナタイムです。おいしくいただきます。

最後は

画像1 画像1
キャンプファイヤーの最後は きれいな星マークで締めくくりました。

川場に響け

画像1 画像1
炎の前でソーラン節です。

燃えろよ燃えろ

画像1 画像1
炎を囲んでジンギスカンを踊りました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
キャンプファイヤー場へ出発します。

一生懸命

画像1 画像1
飯ごう炊爨の後片付けです。みんな一生懸命です。

飯ごう炊爨開始

画像1 画像1
説明を聞いて飯ごう炊爨を始めます。

バス停

画像1 画像1
世田谷健康村のバス停を見つけました。1日に5本のバスが走っています。

茅葺き屋根

画像1 画像1
茅葺きの古民家を見学しました。

里山入門

画像1 画像1
ビレジの裏山を回って、里山の学習をしました。

入室

画像1 画像1
荷物を持って入室しました。

学年写真

画像1 画像1
みんなそろって、ハイチーズ。

お弁当

画像1 画像1
おいしくいただきます。

開室式

画像1 画像1
川場村のふじやまビレジに着きました。開室式をしました。

赤城高原SA到着

画像1 画像1
赤城高原SAに着きました。順調です。

バスレク

画像1 画像1
テープ裂きリレーをしました。

三芳PA到着

画像1 画像1
三芳PAに着きました。みんな元気です。

10/19 5年生川場移動教室 出発式

 5年生が今日から川場移動教室です。よいお天気に恵まれて、校庭で出発式をしてバスで出発しました。
 これからの3日間がとても楽しみのようです。これからは、校長先生が川場での様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2年 さつまいも堀り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科の学習でさつまいも堀りに出かけました。
みんなで協力して畑から堀り出しました。大きなさつまいもが採れるたびに歓声があがりました。
畑の片付けも協力してできました。
とってきたさつまいもは、紅東(べにあずま)という種類だそうです。
今日は多目的ルームに集めて帰りました。明日、仲良く分けて持ち帰ります。

本日、急なお願いにもかかわらず、お手伝い頂いた保護者の皆様、誠にありがとうございました。また、今回は延期になってしまったため、残念ながら参加できませんでしたが、お手伝いを申し出てくださった保護者の皆様も、誠にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 新1年生保護者会
2/18 管楽器演奏会
2/20 クラブ19
2/21 持久走大会1予備日
2/23 持久走大会2予備日

学校運営委員会

学校関係者評価

すまいるルーム京西

年間指導計画

評価規準