夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

6/1 がんばった運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を振り返って頑張ったことを絵にしました。どの子の作品からも一生懸命がんばった様子が伝わってきます。1年生の教室に飾ってあります。学校公開の時に是非ご覧ください。

6/1 すまいるルーム「ヒントゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の小集団では、ヒントゲームをやりました。お題を相手に伝えるために、ヒントを出します。「12月25日にくるもの」「燃えているもの」「お正月に食べるもの」相手が聞いて想像できるように、ヒントを工夫しました。お題が分かったり、相手に伝わったりした時は、達成感がありました。

3年生 書写

画像1 画像1
3年4組では2回目の書写の学習をしました。
3年生から始まった毛筆の学習。子どもたちは少し緊張しながらも、楽しそうに取り組んでいます。
今日は、横画の練習をしました。「トン」「スー」「トン」のリズムを意識しながら、筆づかいを意識して、丁寧に「二」の字を書き上げました。
担任の話を聞きながら、集中してよくがんばっていました。

健康診断(耳鼻科)

画像1 画像1
4・5・6年生の耳鼻科検診がありました。
校医の高橋幸太郎先生に診ていただいています。
間もなく始まる水泳学習に、元気に参加するためにも
耳鼻科の検診は大切です。
治療を勧めるお知らせを受け取られた方は
早めに受診するようにしてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/10 学校公開終                  さくら組活動
6/12 クラブ          安全指導
6/13 スポーツテスト予備日
6/16 歯みがき教室3

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

パパサポ

保健関係

年間指導計画

評価規準