学校公開にたくさんの御来校をいただきありがとうございました。暑い日が続きます。十分な睡眠と食事で体調を整えるとともに、登下校中の熱中症対策をお願いします。

8/1 京西アカデミー 身近なところから福祉を学ぼう

実際に車いすで校内を移動したり、アイマスクをつけて歩いたりしながら福祉について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 夏季水泳指導

おはようございます。
本日は生憎の曇り空ですが、子ども達も先生方も元気いっぱい泳いでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食

画像1 画像1
2日目の朝食です。

朝会

画像1 画像1
朝会でラジオ体操をします。小雨が降ってきました。

起床

画像1 画像1
6時起床。健康チェックをします。
外は曇り空です。天気が心配なので、予定を変更しながら、行動します。

勢ぞろい

画像1 画像1
作品が完成しました。勢ぞろいです。

完成です

画像1 画像1
ふくべ細工が完成しました。

色付け作業

画像1 画像1
下絵に合わせて色付けをします。

くり抜き作業

画像1 画像1
下絵を描いて、職人さんにくり抜いてもらいます。

ふくべ細工開始

画像1 画像1
ふくべを選んで、ふくべ細工を始めます。

夕食

画像1 画像1
夕食の時間です。「いただきます。」

入浴

画像1 画像1
男子は「ゆ処 五識の湯」で入浴です。
源泉かけ流し、硫黄泉です。

開園式

画像1 画像1
湯元温泉に着きました。開園式をしました。

記念撮影

画像1 画像1
三本松に着きました。記念撮影の準備中です。

京西アカデミー 午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2
やってみよう!ワクワク・ドキドキ新体操

 たくさんの子どもたちが、いろいろな動きを体験しています。
十分なストレッチの後、フープやリボンを使ってザ・表現。
緊張のあとの笑顔がとても素敵でした。

江戸村出発

画像1 画像1
馬の見送りを受けて、江戸村を出発します。
これから、奥日光の湯ノ湖畔、湯元温泉に向かいます。

7/31 夏休みの水泳指導その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は1年生の様子です。

7/31 夏休みの水泳指導その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続けて泳ぐことで泳力が伸びてきます。できるだけ休まずに8月3日(木)の検定をむかえてほしいものです。この写真は2、3年生の様子です。

7/31 夏休みの水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの水泳も今日で6日目。日光林間学園のため6年生がいませんでしたが、他の学年の子どもたちは元気に泳ぎました。夏休み中にがんばって水泳に通っている子どもたちはメキメキと泳力が伸びています。高学年の子どもは100Mを泳ぎ切る子がたくさんいました。

7/31 京西アカデミー たのしく!スライム

大人気のスライム作りです。2回に分けて行われました。水に自分の好きな絵の具をまぜます。さらに洗濯のりを入れてかきまぜます。「まほうのくすりを入れるとすごいよ。」と教えてくれました。かきまぜればかきまぜるほど、ドロドロとして、感触がよくなっていき、夢中です。それぞれ好きな色のきれいなスライムが完成し、大喜びでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了 大掃除  卒業式予行56h
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式
3/26 春季休業日始

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

パパサポ

保健関係

年間指導計画

学校より

評価規準