引き渡し訓練への御協力ありがとうございました。

12/09 3年生社会科 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「安全なくらしを守る」の学習で、玉川消防署用賀出張所へ見学に行きました。
火災時に使用する道具や服、消防車についてや、消防士の仕事を教えて頂きました。実際に10kgもある防火衣を持たせてもらったり、ビルの3階まで届くはしごを見せてもらったりと、子どもたちは興味津々でした。
人々の命を守るために仕事をされていると知り、みんな真剣なまなざしで話を聞いていました。
社会科の学習で、さらに学びを深めていきます。

用賀中学校 美術部作品

画像1 画像1 画像2 画像2
正門横のガラスケースに、用賀中学校の美術部の生徒さんが描いたデッサンが掲示してあります。上用賀アートホールでの「パークギャラリー」の展示がなくなったためです。さすが中学生、とても上手で見ごたえたっぷりです。御来校の際には、ぜひ御覧ください!

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は保護者の方々が、読み聞かせをしてくださいました!みんな、真剣に聞き入っていました。読んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

12月の図書室 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
つづきです。

写真3枚目 京西文庫の保護者の方も、クリスマスの飾り付けをしてくださいました。
写真4枚目 冬休み前の貸出を前に、長いけれど読み継がれてきた名作をそろえました。

寒い冬は、おうちでのんびり読書でも、いかがですか?

12月の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の図書室のようすをご紹介します。

写真1枚目 クリスマスの本を集めてみました。
写真2枚目 12月は、師走(しわす)ともいいます。

4年生 ジャイアンツアカデミーのコーチがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、ジャイアンツアカデミーのコーチをお招きして、「投げる」の学習を行いました。子どもたちは、コーチの話を真剣に聞いた後、キャッチボールの基本的な動きを練習しました。なかなか、うまく投げられない中でも、「あ、相手に届いた」や「まっすぐ投げられた」と歓声をあげながら取り組みました。
 その後、「投げる」で野球のゲームをしました。1つ1つのプレーにコーチから「うまいね」や「いいよ」、「ナイスプレー」と声をかけてもらいながら楽しく学ぶことができました。
 コーチたちからお褒めの言葉をいただいた子どもたちの目がキラキラ光っていたのが印象的でした。
 お土産に野球のルールが書かれたリーフレットと帽子をいただきました。きっと、ご自宅にかぶって帰宅したのでは??
 これからの体育の学習へのモチベーションが高まりました。
 ジャイアンツアカデミーのコーチたち、本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA関連文書

学校運営委員会

保健だより

学校より

臨時休業関連

1年

2年

3年

4年

5年

6年

図工

せたがやスタディTV

京西小学習動画

世田谷区青少年委員