12月13日の給食【郷土料理:岡山県】

画像1 画像1
岡山県、蒜山高原で食べられている焼きそばは、鶏むね肉ときゃべつを具材にして、りんごや玉ねぎが入った味噌だれで炒めます。給食室でもオリジナルソースを作りました。
そずり鍋は、骨周りの肉を骨からそぎ落として(方言で「そずって」)使うことからこの名がついたそうです。給食ではそぎ落とす作業ができないので、鶏ガラからも出汁をとって使いました。旨味が広がるスープです。
【献立】
・蒜山焼きそば
・そずり鍋風スープ
・スイートビーンズ
・牛乳
【主な食材産地】
にんじん・きゃべつ・ねぎ・さつまいも(千葉)、たまねぎ(北海道)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、だいこん(神奈川)、はくさい(茨城)、えのき(新潟)、しめじ(長野)、豚肉(群馬)、りんご(青森)、鶏肉(宮崎)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

配信動画リンク