1月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・のりの佃煮
・鯖の味噌煮
・野菜の辛子醤油あえ
・みぞれ汁
・牛乳
【主な食材産地】
しょうが(高知)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(千葉)、しめじ(福岡)、だいこん(神奈川)、鶏肉(岩手)、さば(ノルウェー)、こまつな(東京)、米(秋田)

1月13日の給食

画像1 画像1
【献立】
・あんかけ焼きそば
・じゃこと大豆の甘唐揚げ
・みかん
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん・チンゲン菜(千葉)、たまねぎ(北海道)、きゃべつ(愛知)、もやし(栃木)、豚肉)(茨城・群馬・栃木)、みかん(神奈川)

1月12日の給食【3学期の給食開始】

画像1 画像1
3学期最初の給食は、お正月料理の1つである松風焼きと、鏡開き(1月11日)の行事食としてトックを使ったお雑煮を作りました。
【献立】
・ご飯
・松風焼き
・五目きんぴら
・トック雑煮
・牛乳
【主な食材産地】
にんじん・ねぎ(千葉)、たまねぎ(北海道)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、いんげん(沖縄)、だいこん(神奈川)、鶏肉(宮崎、茨城、栃木)、鶏卵(栃木)、こまつな(茨城)、米(秋田)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

配信動画リンク

積み重ねテスト