9月22日の給食

画像1 画像1
【献立】
・パエリア
・ラタトゥイユ
・鶏ときゃべつのクリーム煮
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく・豚肉(青森)、玉ねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、ピーマン・なす(茨城)、ズッキーニ・キャベツ(群馬)、黄ピーマン(山形)、バジル(愛知)、しょうが(高知)、鶏肉(岩手)、えび(インド)、米(秋田)

9月21日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
給食時間に各クラスへ渡すワゴンには、必ず台ふきんを乗せています。これは毎日給食室で洗浄して準備しているものです。
教室にワゴンが到着したら、まずは配膳台を台ふきんで拭いてください。きれいになったところに食器や食缶を置いて配膳を始めてください。

9月21日の給食

画像1 画像1
【献立】
・海老とチキンのトマトクリームスパ
・海藻サラダ
・梨
・牛乳
【主な食材産地】
えび(インド)、梨(熊本)、鶏肉・きゅうり(岩手)、にんにく(青森)、玉ねぎ・にんじん(北海道)、きゃべつ(群馬)

9月20日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
卵とトマトのスープに使うトマトは、きちんと湯むきしてもらいました。トマトの皮をむくことで、食べた時の食感は全然違います。

9月20日の給食【図書コラボ給食】

画像1 画像1
今回の図書コラボ給食では、瀬尾まいこさん著〔春、戻る〕に登場する料理を作りました。

主人公の女性が、兄だと名乗る見知らぬ青年との交流を通して気づくこととは。
【献立】
・ご飯
・鰆の甘酢あんかけ
・マーボ茄子
・卵とトマトのスープ
・牛乳
【主な食材産地】
玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・大根(北海道)、なす・ピーマン(茨城)、しょうが(高知)、ねぎ・トマト・豚肉(青森)、鶏肉(岩手)、銀さわら(ニュージーランド)、米(秋田)

9月16日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
たっぷり夏野菜のスープに入れる野菜です。今回はとうもろこし、いんげん、ズッキーニ、かぼちゃを使いました。
じっくりとった鶏ガラスープで野菜をおいしくいただきます。

9月16日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ミルクセサミトースト
・じゃこバターポテト
・ハムとひじきの彩りサラダ
・たっぷり夏野菜のスープ
・牛乳
【主な食材産地】
じゃがいも・玉ねぎ・かぼちゃ(北海道)、きゅうり(長野)、キャベツ・ズッキーニ(群馬)、いんげん(青森)、鶏肉(岩手)

9月15日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
とり五目飯は、具材を炒めて作っておき、炊いたご飯と混ぜ合わせて作ります。
今日の具材には、葉ねぎもありましたが具材と一緒に炒めておくときれいな緑色がなくなってしまうので、ご飯と炒め合わせる直前に加えることで色を保ってもらいました。
料理の彩りは大切ですね。

9月15日の給食

画像1 画像1
【献立】
・とり五目飯
・かまぼこと野菜の海苔あえ
・吉野汁
・冷凍みかん
・牛乳
【主な食材産地】
こまつな(茨城)、豚肉(群馬)、にんじん(北海道)、ごぼう(宮崎市)、葉ねぎ(千葉)、きゃべつ(群馬)、ねぎ(青森)、米(秋田)、冷凍みかん(和歌山)

9月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・チキンチキンごぼう
・小松菜とコーンのあえもの
・豆腐ときゃべつの味噌汁
・牛乳
【主な食材産地】
ごぼう(宮崎)、もやし(栃木)、にんじん・ねぎ(北海道)、キャベツ(群馬)、鶏肉(岩手)、小松菜(茨城)、米(秋田)

9月13日の給食

画像1 画像1
【献立】
・塩焼きそば
・たまごと青菜のスープ
・ベイクドチーズケーキ
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、しょうが・レモン(高知)、にんじん・玉ねぎ・大根・じゃがいも(北海道)、キャベツ(群馬)、もやし・にら(栃木)、青梗菜(茨城)、鶏肉(岩手)、豚肉(群馬)

9月12日の給食【郷土料理:鹿児島】

画像1 画像1
鹿児島県奄美地方の郷土料理は、鶏ガラをじっくり煮てとったスープを、具材を乗せたご飯にかけていただく「鶏飯」です。
【献立】
・鶏飯(けいはん)
・もやしと小松菜のごまあえ
・ふくれ菓子
・牛乳
【主な食材産地】
万能ねぎ(福岡)、もやし・鶏卵(栃木)、にんじん(北海道)、鶏肉(宮崎)、小松菜(茨城)、米(秋田)

9月9日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
アレルギー食の準備をしている様子です。
除去食は、安全のため普通食とは違うオレンジ色のトレーで提供します。
食器も、除去食が盛りつけられるお皿は黄色を、普通食は白色を使います。
除去食ができあがったらすぐに盛りつけられるよう、今日必要な分の食器を準備します。

9月9日の給食【行事食:十五夜】

画像1 画像1
【献立】
・鶏の照り焼き丼 野菜添え
・お月見汁
・みたらし月見団子
・牛乳
【主な食材産地】
鶏肉(岩手)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、もやし(栃木)、にんじん・大根(北海道)、ねぎ(青森)、米(秋田)

明日の給食は・・・

画像1 画像1
9月10日は十五夜です。
今年は土曜日なので、1日早い十五夜献立を作ります。

9月8日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
コロコロ豆に使う大豆の写真です。
給食室で大豆を戻してから蒸し、蒸した大豆に片栗粉をつけて揚げ、三温糖と豆乳を使った甘いタレと絡めて作りました。
豆が苦手な生徒も多いですが、これは人気のメニューです。

9月8日の給食

画像1 画像1
油揚げを甘辛く煮た「きつね冷やし中華」です。
【献立】
・きつね冷やし中華
・中華風大根
・コロコロ豆
・牛乳
【主な食材産地】
しょうが(高知)、にんじん・大根(北海道)、きゅうり(秋田)、さつまいも(千葉)、豚肉(青森)

9月7日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
給食で使う野菜は主に手作業で切っています。今日のシチューに使う玉ねぎ、44kg(約200個)は2cm角で切ってもらいました。
まな板を置いている台の下にカゴと台車が設置してあります。切った野菜は作業台中央の穴に落とすと、下に置いてあるカゴに収まるようになっています。

9月7日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ツナコーンチーズトースト
・野菜チップスサラダ
・ポークシチュー
・牛乳
【主な食材産地】
レモン(高知)、パセリ・豚肉(青森)、キャベツ(群馬)、きゅうり(秋田)、にんじん・じゃがいも(北海道)、さつまいも(千葉)、ごぼう(宮崎)

9月6日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
ゼリーポンチは、オレンジジュースの寒天ゼリーを作り、フルーツと合わせて提供しました。
まだまだ暑いので、爽やかな酸味と、のどごしの良さが嬉しいデザートでした。寒天が苦手な人も「これはおいしい!」と喜んでくれましたよ。

ゼリーが冷えて固まってからフルーツとあわせていく作業の様子です。1クラスずつ計量しながら作っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス