6月12日(水)の給食【郷土料理:熊本県】

画像1 画像1
【献立】
・きんぴらごはん
・野菜のからしじょうゆあえ
・太平燕(タイピーエン)
・牛乳

6月11日(火)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
パスタの日は給食室で乾麺を茹でています。ダマにならないようにしっかりと茹でます。
茹で上がってからは油を絡めて少しでも絡みにくくするようにしています。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・海老のトマトスパゲッティー
・イタリアンドレッシングサラダ
・パインアップル
・牛乳

6月10日(月)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
今日は入梅献立です。いわしの蒲焼には甘辛のタレをかけて提供しました。ご飯とよく合う味つけです。

6月10日(月)の給食【行事食:入梅】

画像1 画像1
【献立】
・いわしの蒲焼き丼
・野菜かきたま汁
・梅蜜ポンチ
・牛乳

6月7日(金)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
スパイシーカレーライスには角切りの豚肉が入っています。スパイスも入れながら炒めて、じっくり煮込んでやわらかく仕上がりました。暑い日にピッタリですね。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・スパイシーカレーライス
・チーズときゃべつのサラダ
・オレンジ
・牛乳

6月6日(木)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
焼きそばは3回に分けて作りました。1人約120gの野菜は700食にすると84kg!
炒めてかさを減らすとたくさん食べられますね。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ソース焼きそば
・鶏肉の甘酢だれかけ
・野菜と豆腐の中華スープ
・牛乳

6月5日(水)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
フィッシュサンドの魚は、検品しながら下味をつけています。今日はホキという魚を使いました。崩さないように気をつけてくれています。

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・セルフフィッシュサンド
・ポテト入りフレンチサラダ
・鶏肉とキャベツのクリーム煮
・牛乳

6月4日(火)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
今日はしょうゆを一切使わない「塩肉じゃが」てした。じゃがいも皮むきをした後、芽をとり、しっかり洗います。煮崩れないよう気をつけて作ってもらえてホクホクの仕上がりでした。

6月4日(火)の給食【カミカミ献立】

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・かみかみ佃煮
・いかの一味焼き
・塩肉じゃが
・大根とわかめのスープ
・牛乳

6月3日(月)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
海鮮あんかけご飯は仕上げに溶き卵を入れています。ふわっとした卵でご飯がすすみます。

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・海鮮あんかけご飯
・和風コールスローサラダ
・メロン
・牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校概要・基本情報

学校評価

給食

積み重ねテスト