夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

1、2年生のプール

画像1 画像1
23日の2回のプールは1年生2年生です。今日は最初はクラスごとにプールに入り、きちんとプールでの約束ごとを覚えました。プールに入った子どもたちは、笑顔でとてもたのそうです。

3年生4年生のプールです

画像1 画像1
今日は3年生、4年生のプール2回目です。前回では25メートルを80回も泳いだよ、という人がいました。今日も皆、楽しそうに頑張っています。25メートルをばた足で一生懸命泳いでいる姿は見ている方にも元気を与えてくれています。

五年6年生プール開き

画像1 画像1
6月16日は5年6年生のプール開きです。玉川中学校のプールをかりています。プールに入った瞬間の子どもたちの笑顔が素敵でした。歓声が上がり今年のプールがスタートです。事故、怪我のないように、保護者の方々も協力してくださっています。記校長

五年6年生プール開き

6月16日は5年6年生のプール開きです。玉川中学校のプールをかりています。プールに入った瞬間の子どもたちの笑顔が素敵でした。歓声が上がり今年のプールがスタートです。事故、怪我のないように、保護者の方々も協力してくださっています。記校長




ようがの学び舎

画像1 画像1
6月11日、用賀中学校でようがの学び舎、3校合同研究授業が行われました。理科、音楽、国語の授業が公開され、協議会が行われました。この写真は理科の授業風景です。1年生が顕微鏡でミジンコなどの微生物を観察しました。

PTAだより5月号(WEB版)

PTAだより5月号(WEB版)を配布文書にアップしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTA関連文書

地域運営学校