奥小グッズサークル

奥小グッズサークルさんから、学校で使用するスピーカーをいただきました。
奥小グッズサークルの皆様、いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

消毒ボランティアの皆様へ

消毒ボランティアに来ていただいた皆様へ、5年生の子どもたちが感謝のメッセージカードを作成しました。今日、代表の保護者の方に来ていただき、贈呈式を行いました。新学期に、ボランティアをしていただいた皆様に、お子さんを通してお渡ししたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
?卒業式まであと四日です。
昨日から練習が始まりました。
今日は校長先生から証書をいただく練習をしました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会が行われました。6年生への感謝と卒業へのお祝いの気持ちを込めて、それぞれの学年、学級で出し物をしました。体育館では、発表する学年、学級と6年生が会に参加し、各教室ではリモート鑑賞が行われました。お礼の気持ちを込めた6年生からの発表では、6年生の技を見た子ども達から感嘆の声があがりました。全校児童が自分の力を出し切る素敵な会となりました。

3月9日 1・2年 昔あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生の教室に行って、昔あそびを教えました。
たくさん練習を重ねて本番に臨みました。
朝から緊張してそわそわしていましたが、
3年生の発表を見本にして、実演して技を成功させたり、動画や写真をつかってコツを教えたりすることができました。
1年生は発表を見て、「すごい!」「やってみたい!」と目を輝かせていました。
2年生はそんな1年生の様子を見て、「大成功だ。」と喜んでいました。

3月1日 3年 学習発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、2年生に「3年生の学習って楽しそう」、「こんなことができるようになるんだ」、「早く3年生になりたいな」という思いをもってもらうために、当日まで準備をしてきました。配布されたタブレットを使って、写真や動画を録るなどの工夫にもチャレンジしました。本番当日、少し緊張した様子でしたが、どのグループも納得のいく発表ができ、喜んでいました。2年生から、「『3年生って楽しそうだね』っていってもらえたよ。目標達成だね」とうれしそうに話す姿が印象的でした。とても貴重な経験になりました。

4年生 英語体験出張教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
センター移動教室のかわりに、英語体験教室が行われました。ALTの先生方が楽しく分かりやすく教えてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

つくし学級

「せたがやスタディ  TV」番組表

奥小 動画

ガイドライン

配付資料

今月の献立

新入生の保護者の方へ

学校給食関係

2月1日 配布資料

保護者のみなさまへ