全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の全校朝会では、男子バレーボール部が世田谷区大会優勝、ブロック大会3位入賞、ソフトテニス部男子団体が、世田谷区大会3位入賞の表彰がありました。両部活とも、東京都大会に出場します。
校長先生からは、「1学期の残り3週間、何をすべきか考えてください。それぞれの立場(学年)で振り返り方や反省の仕方は違いますが、思った日がスタートです。7月の人格の完成は「良心」です。自らを律すること、何が正しいのかを考えて行動すること、正直に生きることが大事です。そして、一人ひとりがしっかりとみんなのことを理解することが大切です。3年生(引退していない部活動もありますが)、部活動等で今まで後輩たちを支え、引っ張ってくれてありがとう。これから気持ちを切り替えて頑張ってください。」という話がありました。
生徒会からは、「これから体調管理に気を付けて、1学期の残りの期間を気を抜かずに授業に取り組みましょう。」という話がありました。
生活指導主任の先生からは、「部活動の試合を見学に行った時や、校外で活動するときに挨拶やマナーをしっかりとしよう」という話がありました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/5
(火)
歌舞伎鑑賞教室(3)
7/6
(水)
河口湖移動教室(1) 始
7/7
(木)
都学力向上調査(2)
7/8
(金)
河口湖移動教室(1) 終
7/9
(土)
土曜授業
セーフティ教室
7/11
(月)
安全指導
学校公開期間 始
美しい日本語週間 始
教科「日本語」公開授業
修学旅行保護者説明会
美しい日本語週間 始 教科「日本語」公開授業

学校だより

おしらせ

PTA通信

平成27年度 学校関係者評価の結果