全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校朝会を行いました。
校長先生からは、「先日の修学旅行では、実行委員を中心に3年生はよくまとまっていました。3年間の成長が見られました。2学期も活躍してくれることを期待します。1、2年生の皆さんは見習ってください。夏休みの前に、夏休みは目標に向かって鍛えることを意識してください。という話をしました。人間はモチベーションを維持することは難しいですが、現在パラリンピックで活躍している選手たちは、4年間努力した結果です。参考にしてみてください。また、緑丘中は体験的活動を大切にする学校です。前向きな気持ちで体験を生かすことが大切です。9月の人格の完成は「勇気」です。過ちがあっても正直に認めること、良いことは良いと認め、悪いことにははっきりと言ってやめさせる。それが良い集団です。緑丘中の「一生懸命がかっこいい」を意識して生活しましょう。そして一生懸命頑張る姿を認め合っていきましょう。先週末、土曜授業で地域の方々が来校する機会がありました。挨拶をする君たちのことをほめてくださっていました。これからも失敗を恐れず、素直な自分が出せるようがんばってほしいです。」というお話がされました。
生徒会からは、生徒会役員選挙に関して、定期考査が近いので頑張りましょうという話がされました。
生活指導主任の先生からは、10月からの衣替えについて、生活の切り替えをしっかりしましょうという話がありました。
みどりのボランティア部からは、9月28日(水)のガーデニングボランティアのお知らせがありました。
学芸発表会実行委員会からは、委員長の紹介と今年度のスローガン「咲きほこれ 緑中の個性 けやきの輝き 力に変えて」の発表がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/29
(木)
世田谷区立中学校陸上競技大会
9/30
(金)
世田谷区立中学校陸上競技大会予備日
10/1
(土)
土曜講習会(3)
10/3
(月)
全校朝会
専門委員会 中央委員会
10/4
(火)
校外学習(2)

学校だより

おしらせ

PTA通信

平成27年度 学校関係者評価の結果