【第2学年】道徳「生命の尊さ」

画像1 画像1
「生命は尊い」と、生徒は頭では理解しています。しかし、「生命」とはどのようなもので、なぜ「尊い」のか、生活の中で考える機会は少なかったようです。「生命」は大切にしなくてはいけないけれど、それはなぜなのか。学年主任の太田先生が自身の経験を踏まえて、「命は有限であり、奇跡的で、尊く、周囲の人に支えられているものだ。」というお話をして下さいました。歩いて登下校できること、友だちと世間話ができること、家に帰ってぐっすり寝れること。この平凡だと感じる日常は、奇跡の連続です。改めて、生命を、毎日を大切にしていく意識が生徒に芽生えたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
12/2
(金)
三者面談(全)
12/5
(月)
全校朝会
第2回QU調査

学校だより

おしらせ

PTA通信

学校運営委員会だより

部活動活動方針

図書館便り

本校へ進学予定の皆様

令和3年度学校関係者評価結果

部活動新聞