日々の学校生活の様子をお伝えしております

6年 日本文化にふれよう(筝と尺八)

 昨年に引き続き、竹村皓盟先生、竹村利加子先生をゲストティーチャーに迎え、筝と尺八について学んだり、演奏を聴いたり、実際に演奏をしたりしました。先生は、今回お弟子さんを大勢連れてきてくださり、手とり、足取り教わりました。さすがに尺八は、なかなか音が出ませんでしたが、それでも何んとなく音が出た児童もいて、みんな、がぜんやる気を出していました。「さくらさくら」を筝で奏でられるようになった児童もいました。日本ならではの音色に、とてもいい気持になれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31