日々の学校生活の様子をお伝えしております

交流遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
先月28日に予定していた交流遊びは学級閉鎖があり、本日に延期になりました。
年間を通して行ってきた交流遊びも最後の1回になりました。
どの学年も、1回目のような、ちょっと気恥ずかしい雰囲気もなく、まるでいつも遊んでいる友達のように関わりながら、休み時間を過ごすことができていました。

児童集会の答え

画像1 画像1
校長先生から今朝の児童集会の最後の問題の答えが発表されました。

(校長先生の話)
答えは○
明治初期に、山岡鉄舟によって書かれた「深澤黌」(深沢校)という墨書があります。
今まで痛みがひどく、資料室に保管していましたが、文化財課で修復作業を進めてくださり、皆さんに見せることができるようになりました。第2昇降口にあります。これは皆さんにとって宝物です。宝物だからしまっておくのではなくて、みんなに見てもらおうと思って主事さんにお願いしました。これからも大切にして下さい。

【児童集会】○×クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会・朝会の時間は児童集会を行いました。
後期集会委員会の担当する最後の児童集会で、校庭で○×クイズを行いました。
10月の最初の集会に比べ、事前の準備、ゲームの進め方、説明の仕方など、進歩が見られました。
・深沢小学校に男の先生は10人いる。○か×か
・今年の卒業式は第90回目である。○か×か
・今年の運動会は赤が勝った。○か×か
・深沢小学校に「きりのき」は2本ある。○か×か

このような問題が出ました。正解は、ご家庭で児童にお聞きください。意外な問題が多く、全部正解の児童は少なかったようです。
集会後もきちんと反省を行い、半年の児童集会をふり返る姿がありました。



以上の問題の最後に、このような問題がでました。
「今から150年くらい前に江戸が東京に変わる時、中心になって活躍した有名な人が深沢小学校のために書いて下さったものがある。○か×か」

正解は次の記事で。

お別れ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会の日の給食は、6年生が各教室に行き、一緒に給食を食べました。
6年生の教室まで、6年生を迎えに来て、自分の教室に案内します。
どのクラスも楽しそうに給食の時間を過ごしていました。

6年生を送る会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の様子
・6年生の出し物

6年生を送る会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の様子
・3年生の出し物
・4年生の出し物
・5年生の出し物

6年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日(火)の1時間目に「6年生を送る会」を行いました。
全校で、今月末で卒業していく6年生を気持ちよく中学校に送り出そう、ということを目標にしている会です。
この送る会を行うにあたり、みんなでスローガンを考えたり、会場の装飾をしたり、出し物を練習したり、とそれぞれが6年生のことを思いながら用意をしてきました。

写真の様子
・6年生が入場しました。はじめの言葉です。
・1年生の出し物
・2年生の出し物

【クラブ活動】クラブ発表会 展示の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年間を通して、ものを作るクラブのために展示発表も行いました。
どのクラブも、クラブで話し合って、主体的に活動できました。

【クラブ活動】クラブ発表会 発表の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日に、この1年間、4年生から6年生までが取り組んできたクラブ活動の発表会を行いました。来年度からクラブ活動に参加する3年生も一緒に参加しました。
実際に1年間の成果を実演で発表したり、活動中の様子をビデオにまとめて発表したり、とクラブごとに工夫して上手に発表することができていました。
会の司会運営等、各クラブのクラブ長が行っています。まもなく卒業していく6年生の頑張りなども、是非、現5年生は参考にしていってほしいと思います。

このクラブ発表会後、来年度の設立クラブを3年生、4年生、5年生で決めていきます。

3月7日 産地情報

<わかめごはん>
米    秋田

<五目うま煮>
豚肉   群馬
にんじん 千葉
ごぼう  長野
じゃが芋 北海道
玉ねぎ  北海道

<大根のゆかりかけ>
大根   徳島
きゅうり 群馬

3月5日6日 産地情報

3月5日

<揚げパン>

<肉団子入り春雨スープ>
鶏肉   徳島
たまご  群馬
にんじん 千葉
生姜   高知
ねぎ   千葉
小松菜  埼玉

<中華和え>
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬

3月6日
<キムチチャーハン>
米    秋田
豚肉   群馬
生姜   高知
にんじん 千葉
ピーマン 高知

<白菜の中華サラダ>
白菜   兵庫
もやし  栃木
きゅうり 群馬

<フルーツポンチ>
りんご  青森

3月3日4日 産地情報

3月3日

<菜の花ご飯>
米    秋田
たまご  群馬
鶏肉   徳島
菜の花  千葉
生姜   高知

<沢煮椀>
豚肉   群馬
にんじん 千葉
だいこん 神奈川
もやし  栃木
こまつな 埼玉

<いちご>
いちご  福岡

3月4日
<カレーライス>
米    秋田
豚肉   群馬
にんじん 千葉
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
セロリ  愛知
じゃが芋 北海道
りんご  青森
生姜   高知

<福神漬け>
福神漬け 鹿児島、宮崎

<野菜の甘酢かけ>
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬

<みかんゼリー>
みかん缶 和歌山

2月28日 産地情報

<ドリア風ご飯>
米     秋田
鶏肉    徳島
いか    ペルー
えび    タイ
玉ねぎ   千葉
にんじん  千葉

<ほうれん草サラダ>
ほうれん草 千葉
もやし   栃木

<ぽんかん>
ぽんかん  愛媛
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31