日々の学校生活の様子をお伝えしております

4/13 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ2

画像1 画像1
ちょっとまえに、あたらしいきょうかしょをくばるおしらせを、おうちのひとにおくりました。
しゃしんは、あるがくねんのきょうかしょセットひとりぶんです。さて、このセットのおもさは、およそどのぐらいだとおもいますか?
がくねんによって、わかるひとがいるかもしれません。ヒントは1リットルのペットボトルおよそ5ほんぶんです。
わからないなというこは、おうちのひととかんがえてみてくださいね。
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/13 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
こんにちは。きょうは、あめがふっていますね。おうちのなかで、すごしていますか? 
こんなひは、NHKのEテレをみるのが、わたしのおすすめです。
また、あさってのすいようびのあさ8じはんからは、9チャンネルで、とうきょうじゅうのしょうがくせいむけの、あさのかいのばんぐみがスタートします。どんななかみか、とてもたのしみです。
もちろんテレビばかりではなく、おうちのおてつだいも、わすれないでくださいね。
それでは、またね!
ふかさわしょうがっこう ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/12 「TOKYOおはようスクール」放送のお知らせ

東京都教育委員会は4月15日(水)から東京MXテレビで、小学校の朝の会と帰りの会の時間帯に、「TOKYOおはようスクール」を放送します。https://s.mxtv.jp/company/press/pdf/press2020_5...
一日の生活リズムを整えるために、ぜひお役立てください。

4/12 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。けさは、とてもひんやりしていますね。
わたしがあさ、がっこうにいくとちゅう、こまざわこうえんにいくおやこをみかけます。きっと、ふかさわしょうがっこうのこかなとおもっています。こうえんでからだをうごかしているのでしょうか。
おうちでからだをうごかすのなら、ラジオたいそうがおすすめです。あさ6時はんから、NHKラジオだい2でほうそうしています。どうがはいしんサイトでもみられます。それから、いろいろなスポーツせんしゅのみなさんが、おうちでからだをうごかすための、たのしいどうがをつくっています。おうちのひとと、さがしてみてくださいね。
きょうのしゃしんは、ふかさわしょうがっこうのどこかにいる、いきものです。かめにはなまえがついています。みんな、しっていますか?
それではまたね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/11 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ おまけ

じつは、さっきだしたメッセージに、まちがいがあります。みつけたひとは、えらい!

4/11 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。きのうのよるは、かぜがふいて、とてもさむかったです。みんな、もうあさごはんをたべおわりましたか? 
たぶんみなさんのおうちに、がっこうからのゆうびんがとどいたとおもいます。あたらしいたんにんのせんせい、あたらしいおともだちをおしらせしました。
らいしゅうには、あたらしいきょうかしょをくばるよていです。もうすこしだけ、まっていてください。
さて、きょうは、ふかさわしょうがっこうでかっている、うさぎをしょうかいします。なまえは、まんなしっているかな?
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/10 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ2

おはようございます。きょうは、いいてんきです。きのうのよる、わたしのいえのちかくは、ひょうがふりました。もちろん、どうぶつのひょうではありません。
がっこうのホームページに、みなさんがおうちでできる、べんきょうのリンクをつくりました。また、おうちでできるずこうも、のせてあります。ためしにながめてみてください。
したのしゃしんは、サザエさんのぞうと(もちろん、どうぶつではありません)と、ふかさわしょうがっこうのどこかにある、アニメのセルがです。ばしょがわかったら、わたしにおしえてくださいね。ふくこうちょう よねやまたけぶみ
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは。
しんがっきのはじまるのをたのしみにしていたのに、
おうちやがくどうなどで、がまんしてまっている
おともだちが、たくさんいるとおもいます。
あさは、はやくおきる、ごはんをしっかりたべる、
おうちのおてつだいをする、よるははやくねることを、
かならずまもってください。
がっこうのせんせいやしゅじさんは、
みなさんとあえるひをたのしみにして、よういをしています。
また、おしらせしますね。
あたらしいふくこうちょう よねやまたけぶみより

漢字が読めないお子さんがいると思うので、ひらがな表記にしました。
1年生は、お家の方といっしょに読んでいただければ幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30