日々の学校生活の様子をお伝えしております

10/31 運動会1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学して半年がたった1年生はみんなで笑顔いっぱいにすてきなダンスを見せてくれました。この半年で大きく成長しています。

10/31 運動会3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは3年生。クラスの色の旗を持ってダンス。元気いっぱいの3年生がキレキレのダンスを見せてくれました。

10/31 運動会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれて運動会当日を迎えることができました。午前中は1、3、5年と係を務める6年生が参加します。校庭に出ない学年は教室で動画を見ます。

10/30 明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の下校後、教職員で会場設営をしました。校庭にPTAよりいただいた児童席用のテントを設置しました。ありがとうございました。屋上の柵には子どもたちが考えた今年の運動会のスローガンが掲げられました。
今回は新たな運動会。子どもも大人もすべての人が「ワンチーム」となり「力を合わせて」作り上げていきます。子どもたちの輝く姿が楽しみです。
保護者の皆様、明日は事前の検温、マスクの着用、会場内でのソーシャル・ディスタンス、拍手で応援などご協力の程よろしくお願いいたします。

10/30 前日準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
準備の様子の続きです。
6年生の皆さん、準備をしてくれてありがとう。

10/30 前日準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き放課後の準備の様子です。
応援団は声を出さない応援を自分たちで考えました。

10/30 前日準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後6年生が運動会の準備に取り組みました。
6年生はこうした仕事に明るく、楽しく、前向きに取り組む子どもたちです。

10/30 運動会リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生のリハーサル風景です。
明日の本番が待ち遠しいです。

10/30 運動会リハーサル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の前日。各学年のリハーサルの風景をお届けします。まずは1,2,3年生の表現運動です。

10/29 4年 さといも掘り

画像1 画像1
昨日は晴天の中、学年でさといも掘りにいってきました。
たくさん収穫ができました。
おいしく食べれるといいですね。

4年担任
[Image.jpeg]

10/29 放課後に

子どもたちが帰った放課後に今日もボランティアの皆様が教室の子どもたちの机の消毒の作業をしてくださいました。いつも子どもたちのために本当にありがとうございます。
先生たちは運動会の様子をすべての教室でオンラインで見られるようにしたいと通信環境の整備の作業に取り組んでいました。

10/29 5年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は5年生のエイサーの練習。子どもたちの手には真新しいパーランクー(小太鼓)。みなとてもうれしそうでした。
曲と太鼓のリズムが合うように細かい点を確認しながら繰り返し練習に励んでいました。

10/29 6年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日の本番を前の大切な練習。6年生はみな緊張感をもちながら仕上げの練習に取り組んでいました。
その姿から最高学年として最後の運動会の望む思いが伝わってきました。

10/29 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は閉会式の練習です。参加するのは2,4,6年生です。他の学年の子どもたちは教室で参加します。
6年生を中心に初めての練習でしたがしっかりと取り組むことができました。

10/29 リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1,3,5年のリレーの練習日です。1年生も上手にカーブを走ったり、バトンパスをしたりできるようになりました。
5年生がチームをまとめている姿が見られています。当日が楽しみです。

10/28 リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの練習は朝の時間を使って行っています。今日は2,4,6年生の練習日。
子どもたちは選手になった誇りを胸に刻み、力いっぱい走り、バトンをつないでいます。チームとしてのまとまりの出てきています。

10/28 運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の部(1,3,5年)の校庭での開会式の練習の様子です。6年生は開閉会式のどちらにも参加します。4学年が集うのは初めてですが、しっかりと行動することができています。
1年生の態度も立派です。6年生の存在感も十分に感じられます。

10/28 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭では開会式の練習をしています。校庭に出ない2、4年生は流れる放送を聞きながら参加しました。

10/27 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の指導教諭の師範授業の公開授業を開催しました。区内外の小中学校から10名の先生が参加をしました。算数の比例のまとめの学習です。
子どもたちは比例の活用について考え合いました。自分の考えをオープンにし、友達の考えを尊重しながら学ぶ姿が見られました。

10/27 5年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
短距離走の並び方と走る練習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

4年

5年

6年

専科