日々の学校生活の様子をお伝えしております

11/5 5年学芸会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は最後の学芸会。部隊、照明、音響など役割に分かれて行います。フロアを使って場所を広くしています。

11/5 11月の校門掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
先月の銭湯は大好評でした。今月は、学芸会に向けての掲示です。

11/4 5年理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
流れる水の働きについて、学習用端末を使って多摩川の上流と下流の様子を調べていました。教室にいながら川の様子を詳しく調べることができます。

11/4 3年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が教室と図工室に分かれて学芸会で使う道具を作っています。みんなで考え合いながら協力して作業しています。

11/4 1年学芸会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館での学芸会の練習が始まりました。1年生も真剣に練習に取り組んでいます。子どもたちの間隔をあけられるように注意しています。

11/4 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽかぽか陽気の中休み。子どもたちはおのおの友達と元気に遊んでいます。

11/2 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後には研究協議をし、青山学院大学月岡正明先生より丁寧にご指導をしていただきました。

11/2 6年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で江戸幕府の学習。子どもたちは関ヶ原の戦いの絵図や日本で起こった戦のついての動画等の資料を読み取り、話し合いながら学習問題作りに取り組んでいました。

11/1 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月より後期の委員会活動が始まりました。5,6年生は新しい委員会で気持ちを新たにして、学校のために今できることを考え、取り組んでいます。

11/1 2年さといも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が秋山農園さんでさといもの収獲をしました。天気にも恵まれ、気持ちよく実りの秋を実感しています。

11/1 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ工事が終わり、2か月ぶりに子どもたちに広い校庭がもどってきました。ボール遊びやホッピング、一輪車に乗ったりと友達と外遊びを楽しんでいます。

10/29 3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は3クラスが4つの教室に分かれて算数の少人数学習をしています。今日は重さの学習。実験をしながら、重さは基準となるもののいくつ分で表されることを学んでいました。

10/29 ぎんなんまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も地域や保護者の皆様がぎんなん洗い等の作業をしてくださっています。子どもたちや学校のためにありがとうございます。

10/29 1年英語活動の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はALTのニテシュ先生との授業。1から9までの数について楽しく学習していました。1年生は年間10時間程英語活動の授業があります。

10/28 6年社会科理科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩川の兵庫島の近くでみんなでレクをして楽しい時間を過ごしました。
もう少ししたら帰校します。

iPhoneから送信

10/28 6年社会科理科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二子玉川公園で昼食。吹く風が心地よいです。
お弁当はソーシャルディスタンスです。

iPhoneから送信

10/281年教育実習生国語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4週間の教育実習もいよいよ最終週です。T先生の研究授業はくじらぐも。くじらぐもに乗って空を飛ぶ時の気持ちを想像して、カードに書きました。

10/28 6年社会科理科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野毛大塚古墳は思った以上に大きかったです。
子どもたちはみんな楽しそうです。

iPhoneから送信

10/28 6年社会科理科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
等々力渓谷に到着。渓流沿いを散策しました。

iPhoneから送信

10/28 6年社会科理科見学1

画像1 画像1
天気は快晴。今から歩いて校外学習に出かけてきます。

iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

おしらせ

学校評価

専科