日々の学校生活の様子をお伝えしております

6/16 5年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌唱の学習では少人数のグループになり、先生のピアノのまわりで伴奏に合わせて歌っていました。

6/16 3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は育てているモンシロチョウの幼虫がさなぎになりました。今日はさなぎの観察。タブレットでさなぎの写真を撮り、拡大するとさなぎの様子を詳しく観察することができます。

6/15 1年じゃがいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋山農園さんの畑での収穫体験「自然の教室」が始まりました。本校は全学年の子どもたちが季節の旬の野菜を収穫させていただきます。
今日は1年生がじゃがいもほりです。自分の手で土を掘って、大小さまざまなじゃがいもを収穫できました。

6/15 4年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使った絵画の学習。同じ色でも濃淡をつけたりしながら絵の具のよさを生かして、空想の世界を描いていました。

6/14 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数は三角形の内角の和についての学習です。1組は指導教諭の先生の公開授業です。

6/14 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は3クラスともに算数の学習。3けたの数について学んでいました。

6/14 おはなしのとびら、スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者有志の皆さんによる、読み聞かせのグループ、おはなしのとびら。一昨年度まではお話会をしていただいていましたが、コロナ禍の影響で、給食時の校内放送で、行っていただいています。今年度一回目は、早口言葉とカメが出てくる昔話でした。

6/14 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな行事が終わり、学校生活は教室での学習が中心となります。1年生は各クラスで図書や道徳、音楽や生活科などに取り組んでいます。

6/14_全校朝会

画像1 画像1
6年生のあいさつに続いて、校長先生からは、アメリカに住む学生時代の友人から久しぶりにメールが来た。特別な内容ではなかったが、とても嬉しい気持ちになったというお話がありました。テニスの大会でよい成績をあげた児童の表彰がありました。今週の生活目標は、雨の日の過ごし方を考えようです。


iPhoneから送信

6/12 学習端末配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1年生と2年生に学習端末を配布しました。教室では端末の扱い方を先生から教えてもらっていました。これで全学年の子どもたちに配布をすることができました。

6/12 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは友達や先生とおのおの楽しく過ごしています。

6/12 3年習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字の学習は3年生からです。映像をを見ながら基本を学んでいます。墨をつけて実際に書くときはどきどきわくわくしながら真剣な様子です。

6/10 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生が玉川警察署の方からよりよい生活について教えていただきました。今回はランチルームを拠点にしてズーム配信で行いました。

6/10 5年シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に実施したスポーツテストの残り種目、20メートルシャトルランを行いました。日陰で待機、水分補給、無理をしないなど、気を付けて実施しました。

6/10 1年アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
種をまいて一ヶ月あまり。変化した姿を観察しています。そろそろ支柱の出番ですね。

6/8 2年キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では自己肯定感を育てる「自分らしさ発見ノート」の取組を大切にしています。2年生が運動会で友達ががんばったことをカードに書いて、それを友達に渡していました。友達によさを伝えてもらうことで子どもたちはじ自分のよさを実感します。

6/8 1年日本語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「木になりきろう」と自分の体を使って表現する学習。まずは先生がお手本でやってきた後、子どもたちは自分で考えた木を発表したり、それをあてたりしていました。

6/8_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のあいさつに続いて、校長先生からは、運動会の校庭整備のため、PTAソフトボール部のお父さんたちが頑張ってくれたこと、中学年の短距離走のゴールで転んでしまった子を、審判係の高学年の子が頭を撫でて励ましたことの紹介がありました。

6/5 運動会閉会式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生と代表委員長の児童の話を以って、今年の運動会は無事に終わりました。皆さま、ありがとうございました。児童の皆さん、お疲れ様でした。ゆっくり休んで、また来週火曜日にお会いしましょう!

6/5運動会閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
接戦の結果、今年は赤組が勝ちました。白組もよく頑張りました。互いをたたえる大きな拍手が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

専科