日々の学校生活の様子をお伝えしております

2/16 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目よりご参観いただいています。本日より3日間、3学期の学校公開です。

2/16 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ついたての向こうには何人いる」クイズ。集会委員の実演による工夫した企画で楽しい時間を過ごすことができました。

2/15 学び舎の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に「桜咲く深緑の学び舎」の3校深沢中・桜町小・深沢小の教員の合同研修会を深沢中で開催しました。中学校の授業参観と研究報告、その後の話し合いと連携を深めることができました。

2/15 わらべうた桜新町保育園の年長さんが来校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
わらべうた桜新町保育園の年長さんが、深沢小学校の見学にいらっしゃいました。みんなお行儀よく過ごしていました。

iPhoneから送信

帰校

画像1 画像1
すべての行程を終えました。今から帰校します。

iPhoneから送信

国会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
本会議場の傍聴席に座って説明を聞きました。臨場感がいっぱいです。

iPhoneから送信

国会見学

画像1 画像1
これから国会議事堂参議院施設を見学します。

iPhoneから送信

国会議事堂到着

画像1 画像1
画像2 画像2
議員会館の部屋をお借りすることができ、そこで昼食をいただきました。

iPhoneから送信

博物館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
東京国立博物館は建造物としても重厚なたたずまいで見事です。

iPhoneから送信

博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の歴史的文化財を見学。展示物のクォリティに驚きです。時間が経つのも忘れます。

iPhoneから送信

見学前に

画像1 画像1
ホールでオリエンテーションがありました。

iPhoneから送信

東京国立博物館に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
最初の見学地に到着しました。

iPhoneから送信

2/14 ふれあいあいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は北風が冷たいですが、町会、深沢中学校や保護者の皆さんと一緒に、元気にあいさつをしました。

iPhoneから送信

2/14 6年社会科見学に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
東京国立博物館と国会議事堂を見学します。小学校生活最後の校外学習です。

iPhoneから送信

2/13 5年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のお勧めの本についてロイロノートの機能を生かしてまとめる学習をしていました。

2/13 3年教科日本語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
高村光太郎さんの詩を読んで感想を発表し合っていました。

2/13 2年生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
秋山農園さんでさせていただいた収穫体験についてパンフレットにまとめていました。子どもたちの思いがたくさんつまっていました。

2/13 1年図書の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の利用に仕方が身に付いています。静かに読書をしています。

2/13 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞の記事に出ていたある鉄道会社の取組を通して、人と人とのつながりの大切さについて話をしました。子どもたちはしっかりと話を聞いていました。

2/9 初めての習字

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が3年生から学習する習字に挑戦。自分で決めた漢字一文字を書きます。これは練習の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価