日々の学校生活の様子をお伝えしております

3/17 3年体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の的確な声かけにより子どもたちの気持ちと動きがぐんとよくなっています。

3/17 卒業式に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も立派な練習態度で練習を盛り上げてくれました。次回は来週の月曜日に予行練習をします。

3/17 卒業式に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生で合同練習をしました。卒業式まであと1週間。6年生は本番に向けていい練習ができました。

3/17 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空ですが子どもたちは元気です。

3/17 2年詩の暗誦を披露!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も詩の暗誦を披露しに来てくれました。

iPhoneから送信

3/17 入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派に成長した1年生。入学式で披露する出し物の呼びかけや歌の練習に取り組んでいます。

3/16 6年奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに花壇整備、幅跳び用砂場整地、体育倉庫整理に取り組んでいます。

3/16 6年体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビー経験者の先生がタグラグビーの授業をしてます。みんなで楽しんでいます。

3/16 6年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「海の命」の学習。ロイロノートのシンキング・ツールを使って、登場人物の心情についての読みを深めています。

3/16 4年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教室から森山直太朗さんの「さくら」の歌声が聞こえてきました。今の季節にピッタリです。

3/16 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がスクラッチを使って、プログラミングをしています。スキルが高まっています。

3/16 3年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のことで自慢したいことの発表会に向けて、グループで話し合いや練習をしています。

3/16 2年道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
授業を受けて、自分なりに感じたことをノートに書いています。大切な活動です。

3/16 先生と

画像1 画像1
1年生が担任の先生と楽しくじゃんけんをしています。

3/16 1年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
新1年生の教室に飾る絵を描いています。学校のことを教えてあげたいという思いでいっぱいです。

3/15 4年音楽の授業

画像1 画像1
交代で琴の演奏をしています。

3/15 3年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の自慢したいことを発表します。ロイロノートで原稿作りをしています。

3/15 6年英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
となりのクラスでも発表が盛り上がっています。

3/15 6年英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のテーマは“My best memory is〜 .”2年間たくさん教えていただいた英語の先生と最後の授業です。

3/15 6年音楽の授業

画像1 画像1
卒業式の歌の練習をしています。音楽室での授業もあと何回あるのでしょうか。大切な時間です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価