日々の学校生活の様子をお伝えしております

12/19 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後のクラブ活動です。学年を越えてともに活動しています。

12/19 5年学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが企画したお楽しみ会。子どもたちが進行しながらをゲームをしています。

12/19 6年書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の書き初めは「平和な春」。みな落ち着いて丁寧に文字を書いています。

12/19 4年社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
玉川上水について4コマ漫画にまとめた作品をロイロノートを使って見合っています。

12/19 3年英語活動の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生と動物当てクイズをしています。動物のまねをして、それを英語で答えます。

12/19 2年学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期終わりのお楽しみ会について話し合っています。司会や記録は子どもたちが行います。

12/19 1年図書の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
担任と司書の先生で協力して読み聞かせをしています。

12/19 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の寒さがうそのようなあたたかさです。2学期もあと1週間。子どもたちは元気に遊んでいます。

12/19_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のあいさつの号令に続いて、校長先生からは、終わったばかりのサッカーのワールドカップのエピソードから、大切な言葉についてのお話がありました。サッカーの大会でよい成績をおさめたチームの表彰がありました。

iPhoneから送信

12/16 4年総合の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室でボッチャのやり方を確かめた後、体育館でゲームをしました。奥が深く簡単ではありませんが、楽しそうです。

12/16 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初めの練習です。大型テレビに映し出された先生の手本を参考に1画ずつ丁寧に書いています。

12/16 1年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の漢字のまとめのテスト。みんな真剣です。

12/16 ふれあいあいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は深沢中の2年生、PTAの皆さんと環境美化委員会の児童が元気にあいさつをリードしてくれました。
iPhoneから送信

12/15 5年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏のパート別練習。ドラクエの曲を演奏します。互いに声をかけ合いながら取り組んでいます。

12/15 2年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も作文の学習。1年生よりもますの小さな原稿用紙に自分で考えた世界で一つの物語を書いています。

12/15 1年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が原稿用紙に作文を書いています。内容はクラスの友達のことです。先生が個人指導をしています。

12/15 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは自分のしたいことをしながら友達と楽しく遊んでいます。

12/15 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年最後の音楽朝会は年末ということでベートーベンの第九をドイツ語で歌いました。

12/14 エバリーコンサート

画像1 画像1
今年もエバリーの皆さんがミニコンサートにいらしてくれました。1、2、3年生の子どもたちが、学年ごとに鑑賞しました。
音楽にのって体を動かしたり、目をつぶって静かに集中して聞いたりいろいろな音楽の楽しみ方をしました。
エバリーの皆さん、ありがとうございました。

12/14 1年エバリー・コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヴァイオリンとピアノのデュオ、エバリーのお二人が今年も来てくださいました。演奏に合わせて体を動かしたり、曲を聴いたり、楽しいひとときを過ごしました。

iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価