日々の学校生活の様子をお伝えしております

11/27_【6年生】算数

画像1 画像1
図形の拡大と縮小の学習でした。
方眼のマスを使わずに、図形を拡大するにはどうしたらいいか、自分で考えて動画に撮って、それをみんなに共有していました。

11/24_【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
鏡で太陽の光を集めると、温度計の温度は上がるのだろうか?
実際にやってみて、確かめてみよう!
という事で、校庭で実験をしていました。

11/24_【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かい陽射しが降り注ぐ校庭で、1年生が的あてゲームをしていました。力強く的を狙って投げて、当たると箱が倒れて得点になります。頑張っていました。

11/24_【5年生】家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の調理実習は、オリジナルのみそ汁作りでした。
写真のグループは、大根、なめこ、青さの具材でしたが、中には餃子の入ったみそ汁を作った班もありました。

11/24_【6年生】社会

画像1 画像1
徳川家光の政治。鎖国政策の中で、長崎の出島でオランダとの交流を続けていた江戸幕府。
260年も続いた幕府の土台を作った時代の学習でした。

11/24_【4年生】算数

画像1 画像1
小数の筆算。真剣に先生のお話を聞いて、練習問題に取り組んでいました。

11/24_【2年生】音楽

画像1 画像1
7人チームで、歌いながら打楽器でリズムを取る学習でした。
みんな楽しそうに、生き生きと活動していました。

11/22_【4年生】社会

画像1 画像1
画像2 画像2
?
今日は4年生の研究授業でした。
社会の学習で、東京都の伝統文化(府中市のくらやみ祭り)について、たくさんの先生たちの見ている中、しっかり勉強しました。

11/22_【1年生】生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
?どんぐりゴマやヤジロベーを楽しそうに作って、みんなで見せてくれました。
機械で穴を開けてくれている先生は、一人で大変そうです…

11/22_【6年生】学活

画像1 画像1
画像2 画像2
?体育館で、みんなでドッチボールをして楽しんでいました。王様ドッチボールなので、王様に当てたら勝ちです。

11/22_【3年生】国語

画像1 画像1
?自分で書いた説明文の作文が完成しました。画用紙で表紙を作って、完成です。

11/22_【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
?学芸会の絵を描いていました。みんな一生懸命に練習した学芸会。終わっちゃったね。楽しかったね。おしゃべりしながら、楽しく描いていました。

11/21_【6年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
化石を掘り当てる学習をしていました。
石の中に埋まった植物の化石。慎重に石を砕いていかないと、綺麗に出てこないので、少しずつ砕いていました。

11/21_【4年生】体育

画像1 画像1
校庭でタグラグビーをしていました。
腰につけたタグを取られないようにボールを運び、トライを狙います。

11/21_【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
電気を通すものと通さないものを調べる実験。
百円玉は電気を通す。
十円玉も電気を通す。
アルミホイルも。
そうやって、電気を通すものに共通する点を探り当てていきます。

11/21_【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
?教室前の廊下に掲示されている作品。
国語の時間に作成した「鳥獣戯画」です。墨で描いていて、みんなの作品が集まると、なかなか雰囲気があります

11/21_【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?「きらきら星」の学習が始まりました。鉄琴で演奏をするようで、今日は第一回目の練習をみんなでしていました。

11/21_【5年生】音楽

画像1 画像1
?リコーダーの練習をしていました。曲は、「威風堂々」。
この曲は、卒業式の入退場の際に、5年生がリコーダーで演奏するのかな?

11/21_【2年生】算数

画像1 画像1
?足し算の筆算の練習問題を終えて、お互いに確認したり、教えあったりしていました。

11/17_明日の保護者鑑賞日

画像1 画像1
明日は保護者鑑賞日となっております。
各学年の演技時刻については、すでにご連絡しておりますが、演技の進行状況により開始が早まるかもしれません。
本日の児童鑑賞日の様子だと、20分ほど早まるかもしれません。

時間的に少し余裕を持ってご来校になり、受付でお待ちください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31