日々の学校生活の様子をお伝えしております

9/22_【6年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
おもりが釣り合う法則ってあるのかな?
きまりを見つけて、実験をしてみよう。

9/22_【5年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
?敬語の学習です。
正しい日本語って、難しいです。

9/22_【1年生】道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「はしのうえのおおかみ」
イジワルしちゃう時の気持ちと、優しくできた時の気持ちを考えました。
お友達に、いつも優しい気持ちで接してあげられるといいね。

9/21_【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
?川場移動教室を終えて、それぞれでパンフレット作りに励んでいました。
楽しかった出来事を振り返りながら、しっかりとまとめていく事でしょう。

9/21_【4年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
?「ちいちゃんのかげおくり」
不朽の名作です。令和の子供たちは、この作品をどのように読み、どのように感じるのでしょう。

9/21_【4年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?版画作り。
彫刻刀が上手く使えるようになって来ました。デザインの下描きに入る子もいます。

9/21_【2年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
?「どうぶつ園のじゅうい」をワークシートにまとめていきます。
友達と話し合いながら、ワークシートを完成させます♪

9/21_【1年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
?バラバラに咲いた朝顔を、曜日ごとに整理して見やすくしよう!

9/20_学校に帰ってきました

画像1 画像1
帰校式の様子です。
iPhoneから送信

9/20_上里PA

画像1 画像1
上里PAまで戻って来ました。
川場村と比べると、暑いです。

9/20_お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
田園プラザでお弁当。
たくさん歩いてお腹ぺこぺこ。
いただきます!

9/20_村めぐりラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に長い橋を渡ります。
もうすぐゴールです。

9/20_村めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の原風景。
稲刈りの済んだ田んぼを抜けて、郷に降りてきました。

9/20_村めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
杉の林を抜けて、こんにゃく畑ち出ました。こんにゃくは、群馬県の特産品です。

9/20 川場移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リンゴや蒟蒻芋の育て方を聞いています。

9/20_村めぐり開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんご栽培やブルーベリー栽培について、お話を聞いています。
ちょうど、農作業をしている様子も見ることができました。

9/20 川場移動教室 村めぐり

画像1 画像1
 

9/20_閉室式

画像1 画像1
お世話になった中野ビレッジにお礼の気持ちを込めて、閉室式です。
この後、村めぐりです。

9/20_朝ご飯 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

9/20_朝食

画像1 画像1
もりもり食べて、今日の村めぐりも元気に楽しみましょう♪♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31