日々の学校生活の様子をお伝えしております

10/27_【3年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸会で使う被り物を作っていました。これから絵の具で色を塗るようです。

6年生連合運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式が終わりました!
 今から学校へ戻ります!6年生は、みんな、よく頑張りました!!
 ぜひ、お子さんから今日のことを聞いてあげてください。

競技終了しました!

画像1 画像1
 どの学校もベストを尽くし、頑張る姿、とてもいいものです。深沢小六年生の子供達もここで競技をして、何か得るものがあったかと思います!
 今から閉会式です。

6年連合運動会

画像1 画像1
いよいよ最終種目リレーです!
会場の雰囲気も熱気と緊張に包まれています!

連合運動会!競技も終わりに近づいています!!

画像1 画像1
みんな、競技を終えて晴れ晴れした顔で戻って来ています!友達を応援する姿嬉しいです!!

応援も頑張っています!

画像1 画像1
 深沢小学校の前では、ハードル走をしているのですが、みんなの応援する姿も熱が入ってきました!深沢小学校の団扇を振って楽しく応援しています。
 男子の部が始まりました!!

六年生連合運動会!始まりました!!

画像1 画像1
 女子の競技!100m走、走り幅跳び、ハードル走が始まってました!みんな自己ベストを目指して頑張ってます!!

10/26_連合運動会

画像1 画像1
ハードル走も競技が進んでいます。

10/26_連合運動会

画像1 画像1
競技が始まりました。
100メートル走、スタートです。

10/26_連合運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
大倉競技場に到着し、お弁当を食べ終わりました。
もうすぐ開会式となります。

10/26_【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台本の読み合わせをしていました。
すでにセリフを覚え、台本を見なくても言える子もたくさんいました。

10/26_音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽朝会では、学芸会当日にも歌う、幕開けの歌を歌いました。

10/26_【4年生】社会

画像1 画像1
画像2 画像2
東京都の伝統文化の学習として、府中市のくらやみ祭りについての勉強があります。今日は、廃止になったお祭りが、どのようにして一年で復活したのか、資料をもとに調べていました。

10/25_【3年生】劇の練習

画像1 画像1
セリフをはっきり、大きく言う練習でした。なかなか上手でした。

10/25_【1年生】音楽

画像1 画像1
うーみーは、ひろいーなぁ、おおきーいーなぁ?
動作を考えながら歌っていました。
学芸会でもやるのかな?

10/25_【4年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
面積の学習のまとめ。プリントの練習問題に取り組んでいました。

10/25_【6年生】朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日、本番となります。いい具合に仕上がってきました。明日は、これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいです。

10/24_【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちのよいお天気。校庭では一年生が元気よく的当てを頑張っていました。

10/24_【6年生】学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
?「夢から覚めた夢」。歌もたくさん入る劇なので、練習も大変ですが、がんばっていますね♪

10/24_【5年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビー玉を転がすコースを工作用紙で製作。うまく転がったら、iPadで撮影して、動画で提出のようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31